1
先日、ある方から問い合わせのメールをいただきました。 内容はショッピングカートから商品を選択すると、別の商品が カートに入ってしまうとのご指摘でした。 慌ててそこの部分をチェックすると、言われた通り別の商品が カートに入ってしまいます ※原因は自分のうっかりミス?です(*- -) すぐにその部分を修正し、ご連絡下さった方にメールを返信しました。 ちょっと時間がたってからメールのチェックをすると、 なんと送ったはずのメールが戻ってきてるじゃないですか。 たぶんメールアドレスが間違っていたのか、ドメイン指定受信などの設定で メールが戻ってきたんだと思います。 お問い合わせのメールを再確認すると、電話番号も書いてあったので 自分はすかさず電話をかけて、事情を説明しました。 もちろんご指摘いただいたことのお礼とお詫びもしました。 その方は「分かりましたw」と言って下さいました。 電話が終わった後、しばらくしてから自分はすごく後悔していました。 よくあることなのですが、たとえばどこかページを更新した際、 実際に更新したページをインターネット上で開いてみると、前のページの 状態のまま更新されていないことがよくあります。 これは以前のページのキャッシュと言われるものが残っているためで、 そのページを開きながら《表示》⇒《最新の情報に更新》をするか、 キーボードでF5を押すかどちらかをしないと駄目な場合があります。 「自分はなぜそこまで気を配ってひとこと言ってあげられたかったんだろう」 「たぶんこういう気配りこそが一番大切なことなのに..」 一人反省会です。 その日の夜、嬉しいことにその方がご注文を下さいました。 自分は深夜だったにもかかわらず「ヤッター!!」とガッツポーズを上げて喜びました。 ■
[PR]
▲
by web_success
| 2006-06-30 12:11
| いろいろ
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||